いきてる。

何もない状態から始まる日々の軌跡。

1ヵ月の出費内訳(3月分/一人暮らし開始3ヶ月目/合計53,224円)

 更新だ~!とか言ってまたしても放置しておりました仲村です。ついに3月が終わり、4月を迎えますね。暖かくなってきたこともあって、窓から見える雑草もなんとなく元気になっているような気がします。新しく生えた小さい花もあって、草花も生きているんだなぁとしみじみと思ったり。

 

それにしても、この4月で私の一人暮らし生活も3ヶ月が経過します。早いものです。始める前はやっていけるか不安で仕方なかったのに(今でも収入が無い状態なので不安ではありますが)今現在、こうして息をしているという現実にびっくりです。よく生き延びられました私。

 

さて、3月も終わりということで、今月の出費内訳でございます。一人暮らし3ヶ月目。現在は買い足すものも特に無く、落ち着いたといってもいい状態かな?強いて言うなら、乾物や漬物のための瓶や缶ぐらいでしょうか。(缶クッキーは缶を入手する為に購入。茶筒が欲しいところではあるのですが、茶筒に入った商品が見つからないのです。なぜだ)

 

      合計 3/1~3/31:¥53,224

 

3/1

惣菜パン

食費

¥  97

 

にんじん

¥  54

 

ミニトマト

¥ 212

 

白菜

¥  72

 

エリンギ

¥  85

 

チョコレート

¥ 277

 

ごま油

¥ 299

 

カミソリ

日用品

¥ 148

 

ナプキン

¥ 374

 

トイレットペーパー

¥ 212

 

 

 

小計

 

 

¥1,828

3/5

食パン

食費

¥ 135

 

チョコレート

¥ 190

 

カフェオレ

¥ 494

 

パスタソース

食費

 

¥ 540

(100均)

 

その他

 

保存瓶×3

 

 

 

小計

 

 

¥1,364

(袋持参により5円加算)

3/8

干しネット

その他

¥ 648

 

フルーツグラノラ

食費

¥ 309

 

玄米フレーク

¥ 309

 

ロースカツ

¥ 180

 

おにぎり

¥  67

 

大根

¥ 104

 

たまねぎ

¥ 104

 

白菜

¥  83

 

エリンギ

¥  85

 

じゃがりこ

¥  93

 

チョコレート

¥ 255

 

ツナ缶

¥ 299

 

のり

¥  93

 

 

 

小計

 

 

¥2,627

3/11

そば

食費

¥ 201

 

¥ 171

 

食パン

¥ 145

 

しいたけ

¥ 104

 

豚肉

¥ 121

 

粉チーズ

¥ 396

 

古本

その他

¥ 937

 

 

 

小計

 

 

¥2,073

(袋持参により2円引き)

3/12

ナプキン

日用品

¥ 343

 

切手

その他

¥  82

 

 

 

小計

 

 

¥ 425

3/14

クラッカー

食費

¥ 158

 

パスタ

¥ 213

 

キャベツ

¥ 104

 

大根

¥ 104

 

エリンギ

¥  85

 

バナナ

¥  93

 

クロワッサン

¥ 102

 

 

 

小計

 

 

¥ 857

(袋持参により2円引き)

3/17

袋止め

その他

¥ 398

 

小麦粉

食費

¥ 210

 

米(2kg)

¥ 968

 

せんべい

¥ 108

 

 

 

小計

 

 

¥1,682

(袋持参により2円引き)

3/18

にんじん

食費

¥ 104

 

ほうれん草

¥ 104

 

じゃがいも

¥ 137

 

もやし

¥  18

 

かつお

¥ 127

 

 

 

小計

 

 

¥ 488

(袋持参により2円引き)

3/23

食パン

食費

¥  97

 

にんじん

¥  85

 

小松菜

¥  85

 

しいたけ

¥ 104

 

たまねぎ

¥  27

 

みそ

¥ 180

 

 

 

小計

 

 

¥ 576

(袋持参により2円引き)

3/26

缶クッキー

食費

¥ 216

(100均)

 

フォーク

その他

 

しょうゆ

食費

¥ 212

 

リゾット

¥ 212

 

じゃがいも

¥  90

 

もやし

¥  12

 

エリンギ

¥  93

 

カロリーメイト

¥ 172

 

 

 

小計

 

 

¥1,005

(袋持参により2円引き)

3/28

食費

¥ 198

 

パスタ

¥ 245

 

キャベツ

¥ 104

 

ほうれん草

¥ 104

 

 

 

小計

 

 

¥ 649

(袋持参により2円引き)

3/29

保存瓶

その他

¥ 108

 

たまご

食費

¥ 138

 

にぼし

¥ 246

 

チロルチョコ

¥  21

 

 

 

小計

 

 

¥ 513

3/31

ナプキン

日用品

¥ 363

 

 

 

小計

 

 

¥ 363

口座引落

家賃

固定費

¥ 29,500

電気代(2/3~3/2期間分)

¥  619

ガス代(2/6~3/7期間分)

¥ 1,967

水道(2月~3月期間分)

¥ 3,014

通信費

¥ 3,674

 

 

 

合計

 

 

¥53,224

 

 誰だ!最低15万必要だとか言い始めた奴!

 

 一人暮らし3ヶ月目の感想は、生活費は7~8万円あれば十分なんじゃないか、ということです。まぁ冷蔵庫や洗濯機等々の家電製品のない貧乏生活ですし、あまり参考にはならないのかな・・・。そんな貧乏生活やってられるか!という人はもっと必要になるのでしょうか。

 

 今月の通信費(OCNモバイルONEの5GBを契約中)が3,000円オーバーなのは、私の手続きミスによる一時的なもので、来月からは1,600円程度の請求になります。最近は惣菜やシリアル、食パンを買っていないこと、お菓子類の購入頻度も減ってきていることも考えると、来月はもうちょっと出費が減るような気もします。だしの素の類ももう買っていませんしね。飯は買うより作ったほうが安いし楽しいし安全だし!(安いのは一汁一菜の粗食生活ということもあるでしょうけど)

 …とか言っていますが、無性に食べたいときは大人しくあっさり買っちゃいます。うーんでも、こうして見ると今月も色々買っていますね…。1回の買い物では少なくても、それが何回も続けば多くなるのは当然ですね、気をつけましょう。

ちなみに3月の食費(お菓子類やインスタント飲料、栄養補助食品の類も含めて)は10,076円でした。結構買っても20,000円は下るみたいですが、油断は禁物かな。

 あとは電気代の基本料金も、来月からは420円程度になるのでもうちょっと下がるかな?500円台になればいいなぁ!という期待もちょっとしています。別に節約とか意識せず、バンバン電気は使っておりますよ。電気を使う生活家電が無い故に必要なアンペア数が低いってだけです。

 

 と、色々と書きましたが、私の場合、これから払うことになる国民健康保険料を入れても、6万円あれば大丈夫な気がします。神奈川県の一人暮らしでこれなので、もっと物価や家賃の安い地方にいけば5万円で大丈夫かもしれない…? あ、ちなみに年金は免除しております。

 

 実家から近い場所にいるということもあるので、地方にいきたいなぁと思いつつ、結局どうするが未だに決めかねている私。うーん、どうしたものか…手帳とにらめっこの日々が続きそうです。

 一番強いのは、自営業で地方移住、でしょうね。地方で自営業一人暮らし、稼ぎは5~6万円…..いけるのか...?

 

 

2ヶ月も経てば一人暮らし生活も日々の思考も変わってくるもんだ(過去記事について修正)

 だいぶ暖かくなりましたね。もうコートとマフラーは卒業する季節・・・なんて思っていましたが、やはり日当たりの悪さの影響なのか、部屋の温度が外よりも低く、夜中はたまにマフラーを巻いております。仲村です。

 

 ふと、このブログのアクセス数を見てみたら、このはてなブログってブログがヒットした検索ワードも分かるようになっているんですね!一昨日初めて気づきました!(いつもは更新してアクセス数等々は見向きもせずパソコンを閉じていたという驚きのやる気のなさ)

 「エアリーマットレス カビ」「湯たんぽ 邪魔」「冷蔵庫無し生活」「精一杯生きる」等々、色々ありました。「あ、一応このブログも検索でヒットするんだ、へぇ」なんてのんきなことを考えていた私ですが、どうせヒットして訪問する人がいるのなら、もう少しまともといいますか、ちょっとでもプラスになるようなことを綴れたらなぁなんてことを、昨日布団に包まりながら思ったり。

 ・・・が、がんばりますね・・・?(挫折しそうな予感)

 

 ということで(?)この検索ワードを元に、過去の記事にちょっと言及していこうかなと思います。記事を書いたときと今では大分変わっているところもありますので。

 

 一番多かったのはエアリーマットレス関連。カビや結露で検索する人が多いんですね。

 このエアリーマットレス。私の場合、床とマットレスの裏が濡れるのは相変わらずなんですけど、もしかしたら結露ではなく、自分の寝汗なんじゃないかな・・・なんて最近は考えております。人は寝ているときにコップ一杯分の汗をかく、なんて言いますよね。エアリーマットレスの売りはあの通気性抜群のスースーした素材。だから、私のコップ一杯分の寝汗が素材を通って床に溜まっているのではないか、という仮説です。本当のところは分かりませんけれども。

 あ、カビの件ですけど、私は今のところカビが発生したことはありません。私の場合、毎朝起きたときに、屏風みたいに立てかけて風を通すようにしています。万年床だとカビが発生する場合がある、という注意書きもありますし、気をつけてはおります。

 

 湯たんぽについてですけど、実は私、極寒の1月~2月中に湯たんぽを購入しようかと考えていました。まぁ結局、「暖かくなってきた頃になるとしまう場所に困るよなぁ・・・」と思ったので、そのままホット飲料ペットボトルにお湯を入れた「なんちゃって簡易湯たんぽ」を股に挟んだり首元に当てたりして乗り切りました。

 ただ、うん、これもまぁ、寝るときは邪魔だったかな・・・。以前の記事ではおすすめしていたと思いますが、人によりけり、合わなかったらペットボトル捨てちゃってください、ですね。申し訳ございませんでした。

 

 次いで多かった「冷蔵庫無し生活」ですが、はい、仲村は冷蔵庫どころか電子レンジ、炊飯器、トースター、給湯器といった家電製品は何一つ持っておりません。ちなみに洗濯機もありません。買う気もありません。あるのはパソコンと部屋の照明のみ。強いてスマホや3DS。エアコンはあまり使わないのであるようで無いような物です。寒さに耐えられそうにない時は我慢しないで暖房をつけましたが、1時間ぐらいでしょうか。

 さて冷蔵庫は持っていない私ですが、一応自炊生活を送っております。というより一度自炊をするようになると、外食が高く感じて手が伸びない、と言った方が正しいのかもしれません。スーパーやコンビニのお弁当ひとつに500円とか払う勇気がありません・・・。容器だって底上げされて実際はそんな多くないでしょうし、最近は食品添加物なんかも気にしている身なので・・・。

 以前の記事では、カロリーメイトやらフルーツグラノラやらといった栄養補助食品、チョコやクッキーといったお菓子の類も入れておりましたが、最近はあまり買っておりませんし、これからはツナ缶も買わなくなるような気もします。スーパーで買うのは主に必要なだけの食材と切らした日用品のみ。食材は主に野菜類と卵、小麦粉、パスタ、そば、食パン、お米、のり等の乾物、調味料。肉や魚は月に一度の頻度かつ安かった場合のみ。肉は細切れ、魚は刺身のサクが基本。最近は小麦粉を水と塩だけでこねて焼くだけでも十分いけることを学んだので、今後は食パンも食べたいときだけ買うという形になるかもしれません。

 買ってきた野菜類は切ったりゆでたりした後、3段になっている干しネットに入れ、ベランダに干して保存しています。あくまで保存の手段として野菜を干しているので、干し野菜作りとはちょっと違うかな。干しながら保存、という感じでしょうか。

 細切れ肉は塩とこしょうをまぶしてから干しネットに入れて干し肉にします。刺身のサクは煎って瓶詰めまたはオイル漬けにしてから、日の当たらない場所で保存。どちらも少しずつ少しずつ食べるようにしています。味が濃いので、ちょっとで十分。旨いよ!

 野菜と肉が入った干しネットは基本ベランダに吊るしておきますが、スマホで天気予報を確認してから、室内に取り込むか否か要相談です。晴れが続くなら外に出しっぱなしです。雨の日は室内でS字フックを使って吊るしますが、カビが発生したことはありません。今までお腹を下したこともないです。あるのはお菓子をやけ食いした日だけです。

 ちなみに私、最近は朝食を食べないでそのまま用事を済ますことが多いです。食べるときは食べますが、食べないときは本当に食べない。お湯だけの方が身軽だったりします(あくまで私個人の経験)あと、自炊生活といっても、フライパンひとつでできる粗食、という感じ。基本フライパンから直接食べています。洗い物が少なくて楽なんだなぁこれが!…...これでも女子です。戸籍上は。

 詳しくは後日、備忘録としてまとめて記事にします。

 

 「精一杯生きる」とか「今日一日を生きる」とか、そういう検索ワードもありましたけど、最近はこれと同時に、「私は今日しか生きていない」「来週、来年、もしくは明日、同じように生きていられるとは限らない」「人間死ぬときは死ぬ。生き延びるときは生き延びるようになっている」といったことを思っております。まだあまり文章化できないのですけどね。死というものから縁遠い日々の生活ですけど、いつ病気や事故事件でぱったり死ぬか分かったものじゃない。死のう死のうと思っても生きてしまうなら、それは仏様か神様が「お前の死に時はまだ先じゃい」って言って生かしてくれているのだろうな、という感じ。うーん、難しい。

 

 と、検索ワードを元に、ちょっとだけ当ブログの過去記事にプラスしてみました。

 2月と3月上旬は放置しておりましたが、これからは、まぁでも気の向くままに、ゆるく更新していければなと思います。やっぱりダメじゃん。

  偶然ここにたどり着いた誰かに、何らかの参考というか、ヒントになってくれればなぁと思います。

 

 

1ヵ月の出費内訳(2月分/一人暮らし開始2ヶ月目/合計88,500円)

 ご無沙汰しております(?)のんびり気ままに一人暮らし中の仲村です。最近は日差しが暖かいですね。極寒を無事に乗り越えることができましたが、相変わらずマットレスと床の結露との戦いは続いております。おかしいな、エアリーマットレスは結露しないのではなかったのか・・・?ちなみにカビは今のところ生えておりません。これも時間の問題かしら・・・。

 

 さてさて。

 

 一人暮らしをはじめて二ヶ月が経ちました。当初は不安ばかりでしたが、いざ始めてみると、インフラの手続きやら自炊やら、案外何とかなるもんだなぁとしみじみと感じております。

 

 ・・・はい、未だ無職です!!(先日アルバイト面接に落ちた奴)

 

 まぁそこらへんは自分のペースでやっていこうと思いますし、どうしようもなくなったらどこかに居候させてもらいながら自立していくか、ホームレスになってふらふら~っとしてぱったり野垂れ死にするか、でしょうか。自分としてはどっちでもいいやーって感じで、はい、テキトーです。どうなるかは神のみぞ知る、です。最近は個人事業主とか起業とかも考え始めています。あっという間に破産しそうですが・・・w

 

 こんなどうしようもない奴ですが、一人暮らしを始めて良かったなと思います。本当に。実家にいる頃より俄然心が楽ですしね。色々考えるのも楽しいし。

 

 ということで、一人暮らしもそろそろ落ち着いてきましたので、2月の出費をちょっと書き残しておこうかなと思います。最初の1~2ヶ月こんなもんだよって感じで、これから新生活を始めるぜ!という方の参考にもなったら良いかな?あまりならないかな?

 

 2月というと、池袋のとあるカフェにお邪魔したり京都の知り合いの家に遊びに行ったり友人への誕生日プレゼントを購入したりと、かなりの大出費でしたね。「収入無いのに何やってんだこいつ・・・」と言われそうですが、言い訳ばかりして色々先送りする癖をやめようと思いまして。無収入だろうがなんだろうが、会いたいときに会って、行きたいときに行く、それだけじゃい!と決めてやりたいようにやっていました。後悔はしていませんし、逆に充実していたなぁという感じ。

 

 長くなりました。

 

 以下が2月の出費詳細です。(2月は29日までで他月より短いので、1/31から記載してみました。)

 

 

 1/31~2/29:¥88,500 (水道料金が2ヶ月に1度の徴収なのでこの月は無し)

      計算違っていたらゴメンナサイ

 

1/31

おにぎりせんべい

食費

¥ 97

 

食費

¥ 72

 

こしょう

食費

¥ 98

 

だしの素

食費

¥ 93

 

ごま油

食費

¥ 83

 

たまご

食費

¥171

 

にんじん

食費

¥104

 

ミニトマト

食費

¥191

 

たまねぎ

食費

¥104

 

もやし

食費

¥ 18

 

バナナ

食費

¥104

 

魚肉ソーセージ

食費

¥157

 

カロリーメイト×2

食費

¥344(¥172*2)

 

シーチキン

食費

¥299

 

食パン

食費

¥ 77

 

焼き鳥(3本)

食費

¥279(¥93*3)

 

 

 

小計

 

¥2,291

 

 

 

 

 

2/2

チョコ

食費

¥267

 

たまごパン

食費

¥110

 

竹串

その他

 

 

 

¥1080

(100円ショップ)

 

ネット

その他

 

ザル×2

その他

 

爪切り

その他

 

クッキー

食費

 

チョコ

食費

 

かぼちゃポタージュ

食費

 

ミル

その他

 

重曹

その他

 

 

 

小計

 

 

¥1,457

 

 

 

 

2/4

Google play

その他

¥1,500

 

玄米ブランカカオ

食費

¥129

 

インスタントコーヒー

食費

¥149

 

かぼちゃポタージュ

食費

¥ 84

 

 

 

小計

 

 

¥1,862

 

 

 

 

2/6@池袋

クッキー×2

食費

¥324

(100円ショップ)

 

粘着フック

その他

 

池袋 交通費

その他

¥1,188

 

その他

¥1,200

 

アクセサリー等々

その他

¥2,200

 

カフェオレ

食費

¥140

 

夜行バス支払い

その他

¥2,680

 

他 交通費

その他

¥308

 

サンドイッチ

食費

¥280

 

 

 

小計

 

 

¥8,320

 

 

 

 

2/8

カロリーメイト×2

食費

¥298(¥149*2)

 

パスタソース

食費

¥169

 

チョコ

食費

¥169

 

ポタージュ

食費

¥299

 

きゃべつ

食費

¥104

 

にんじん

食費

¥104

 

なす

食費

¥212

 

バナナ

食費

¥104

 

パスタ

食費

¥180

 

ゆでうどん

食費

¥ 20

 

ガムテープ

その他

 

¥432

(100円ショップ)

 

絆創膏

その他

 

茶封筒

その他

 

テープカッター

その他 

 

 

 

小計

 

 

¥2,091

 

 

 

 

2/10

重曹

その他

¥298

 

スポンジ

その他

¥216

(100円ショップ)

 

スポンジ立て

その他

 

 

 

   小計

 

 

¥514

 

 

 

 

2/12

玄米フレーク

食費

¥309

 

ロールパン

食費

¥145

 

粉チーズ

食費

¥320

 

パン

食費

¥102

 

干しネット

その他

¥648

 

 

 

   小計

 

 

¥1,524

 

 

 

 

2/13

じゃがりこ

食費

¥152

 

チョコ

食費

¥ 27

 

100円ショップ

(手元の手帳に購入商品を記載していないというミス)

 

その他

 

¥324

 

 

 

   小計

 

 

¥503

 

 

 

 

2/16~2/19

交通費

その他

¥308

 

定形外郵便

その他

¥120

 

チョコ

食費

¥ 27

 

キットカット

食費

¥216

 

S字フック

その他

 

¥324

(100円ショップ)

 

フック

その他

 

落書き帳

その他

 

フルーツグラノラ

食費

¥309

 

うどん

食費

¥212

 

たまご

食費

¥159

 

食パン

食費

¥145

 

ミニトマト

食費

¥212

 

たまねぎ

食費

¥104

 

バナナ

食費

¥104

 

パン×2

食費

¥204

 

チョコ

食費

¥212

 

 

 

   小計

 

 

¥2,654

 

 

 

 

2/23@京都

カロリーメイト

食費

¥216

 

キットカット

食費

¥289

 

カフェオレ

食費

¥155

 

キャラメルサレクッキー

食費

¥200

 

 

 

   小計

 

 

¥860

 

 

 

 

2/24@京都

おにぎりせんべい×2

食費

¥130(¥65*2)

 

朝食

食費

¥500

 

 

 

   小計

 

 

¥630

 

 

 

 

2/26@京都

カフェオレ

食費

¥144

 

アルフォート

食費

¥110

 

ヨーグルト

食費

¥159

 

京都~新横浜 交通費

その他

¥12,750

 

 

 

   小計

 

 

¥13,163

 

 

 

 

2/27

座椅子

その他

¥2,306

 

洗濯ピンチ

その他

¥925

 

上記宅配料金

その他

¥500

 

3DS

その他

¥14,800

 

中古ゲーム

その他 

 

 

 

   小計

 

 

¥18,531

 

 

 

 

2/28

グラノラ

食費

¥309

 

玄米フレーク

食費

¥309

 

カフェオレ

食費

¥191

 

パスタ

食費

¥245

 

食パン

食費

¥145

 

なす

食費

¥212

 

 

 

   小計

 

 

¥1,411

口座引落

家賃

固定費

¥29,500

同上

電気代(1/5~2/2期間分)

固定費

¥997

同上

ガス(1/10~2/5期間分)

固定費

¥2,192

 

 

 

   合計

 

 

¥88,500

 

 交通費等々の出費がでかい。いや・・・でかいな・・・。

 

 2月もまだ色々と迷走していた時期だったなと、改めて思います。冷蔵庫がないのでどういう食材にしようかとか、そろそろタオルで洗わずに水で汚れを落としてくれるスポンジを使おうかとか、机がちょっと高いせいなのか床座で正座や胡坐だとちょっと疲れる・・・そろそろ座椅子買おう・・・とか。2月の上旬から中旬ぐらいにかけては、昼食に惣菜や惣菜パンを買っていた時期でしたね。今はもう全然買っておりません。とにかく食べたい!と思うときだけ買っています。昼食も今は基本的に自炊です。自炊と呼べるようなものじゃない気もしますが(苦笑)

 

 相変わらず家電という家電を買っていないので、電気代はこの月も1,000円以下。ちなみに先日、契約アンペアを15Aに変えたので、2/3~3/3の電気代が、これより下がって620円でした。(基本料金が日割りで505円)

 

 これといって節約を意識していない私ですが、それでも10万円を下っていたのは驚き。水道代や通信費の請求がこの月は無かったということも大きいのでしょうけど、それでも10万いくかどうか、というところだと思います。(水道料金2,800円・通信費約1,600円を目安にして)

 よく「一人暮らしに必要な収入は最低でも15万」なんて聞きますけど、意外とそうでもないかもしれない・・・?と思っていたりもします。まぁ私の場合、電気代の低さが一番大きいのかな。

 

 最近は方向性(と呼べるかはわかりませんが)も定まってきて、買い足す物も少なくなってきております。チョコレート大好きでよく買っていましたが、最近は控えるようになっていますし、あまり買い込まないように意識していることもあって、今は2月上旬よりも出費が減ってきているかな?そういえばクッキーも買ってないなぁ。お菓子の過食でお腹の調子悪くしちゃった日があってですね・・・。

 3月に突入した今も出費は手帳に書き残しているので、3月の終わりにまた出費を書こうかなと思います。

 

 あ、ちなみに。

 

 冷蔵庫を持たない私は、干し野菜生活を始めました。干しネットはその為のものです。100円ショップで見当たらなかったので、アマゾンさんで購入しました。このこともいつか書いていこうかなぁ。冷蔵庫なし生活(冬)の記事と結構買っているものが変わっているような気もしますし。

超面倒くさがりの私でも続いているので、冷蔵庫で野菜を腐らせた経験のある人は、干し野菜、ちょっと興味を持ってみると良いと思います。

 

 

 以上、一人暮らし試行錯誤中の仲村でした。仲村は今日もベランダから見える雑草を眺めながらまったり過ごします。

 

群馬県備忘録(改)

 今日はどんより曇り空。鹿の子毛布でもこもこしております仲村です。椋鳥やすずめの姿も拝めず夜を迎えましたが、鳴き声だけは今日もよく聞こえました。…けど、何となく騒がしい感じがしたかな?最近はそんなことも感じるようになりました。鳥語みたいなものを学んでみたいですね。鳥はかわいい。

 

 さて、改めて群馬県感想をば(テザリングしてるスマホの容量の問題で、前回の記事が殴り書きのようになってしまったので…w)

 

 群馬県からこちらに戻ってきて、やはり私はあの群馬県で過ごした2日間が忘れられません、はい。体力的にはきつい農業(ほうれん草の収穫や選別をしました)ですが、精神的には本当に楽というか、楽しいというか、とにかく居心地が良かったというか、そんな感じ。別に群馬県だから~とか、農業だから~とか、そういう意味ではなく、私がお世話になった所に関わっているたくさんの人たちの人柄が良かった、それに尽きますね。こんな私でも暖かく迎えてくれて、本当に良くしてくれて…。やっぱり、「場所=人」なのかなぁ、なんて思います。似顔絵を描いてくれた時は嬉しさいっぱい。「またいつでも遊びにおいでよ~」「今度はナスの収穫にくればいいんだべ」等々言ってくれて、移住も視野に入れつつ、色々と考えております。きっと5月ぐらいにまたいくかなぁ。本当に、本当に私はあの人達とあの空気が好きです。腰痛くなりますけど…w

 お給料はいらんからお手伝いさせてくれ!みたいな感情が私の中で大きいので、就職ではなく、別の形でずっと繋がっていたいなぁと思っています。

 …そんなことを考えてたら、私は正社員就職とかフリーターより、自営業とか、そっち方面をやってみたいなぁと考えたりなかったり。具体的にはわかりません。唯一私が出来るのは…なんでしょう、イラストでしょうか。アフェリエイトやブロガーという稼ぎ方も今ではありますけど、正直私にやっていける自信もないしなぁ…。このブログも自分のためにやっているようなものなので、アクセス数を増やして広告費で稼ぐぜ!なんてことは面倒なのでやらないでしょうね。良いブログなんて今じゃたくさんありますからね。ええ、仲村はずぼらの面倒くさがりなダメな奴です。

 イラストといっても、ゲームやラノベで活躍するイラストレーター!なんていうデカイ規模は無理でしょうね。でも、唯一幼少期からやめられない趣味でもありますし、なにかこう、絵を描くことを利用して出来ないかなぁ…と模索しております。今ではネットが発達して、様々なアプリが誕生しておりますしね、近いうちに何か始められたらいいなぁ、なんて。

 

 そんな夢物語無理に決まっている。

 現実を見ろクソニートめ。

 

 なんて言葉が聞こえてきそうです。

 でも、別に私、そこまでして生き延びたいと思ってないというか、貯金が尽きてホームレスになって飢え死にするなら、まぁそのときはしゃーないなって感じです。そのときになっても、なんだかんだで私は自殺しないような気がします。…実家でどん底でどうしようもなくつらかった時期でも、包丁振り回して蛇口ボロボロにしたり、手首を切ったり、母から暴言吐かれて殺意と自殺願望でどうにかなっちゃいそうになったりしましたけど、結局、今現在、こうして息をしていますし。しかも一人暮らしを始めることも出来ていて、何だかんだ生きています。死ねていない、の方が適切なのかな…w

 (そういえば、いつか触れようとかいって、ここの時期の自分について全く触れていないですね…w ちょうど月が替わったのでスマホの容量にも余裕が出来たことですし、いつか綴っておきましょうか)

 

 地方移住が今ではブームになっておりますね。ちょっとだけ地方移住に関して役立ちそう(でもないかな)な感想を綴っておきます。

 東京の電車と地方の電車、どっちが良いかって言ったら、私は断然地方ですね。あの緩やかな感覚、大好きです。東京じゃあ、もうぎゅうぎゅうで息苦しい感じがしますもの。私あれで通勤とか嫌です。お金積まれてもやりたくありません。時給2500円でも嫌です。

 閑散とした無人駅にいきましたが、あの空気も良いですね。都会の喧騒から離れて、ゆっくりとした時間を過ごすにはもってこい。

 某私鉄等々の満員電車が嫌になったら、地方のゆったりとした電車に乗ると良いんじゃないかなと思います。私は埼玉県と群馬県と静岡県の電車しか知りませんが!(無責任)

 

 と、ちょっとまとまりのない記事になってしまいましたが、改めてこう綴っておけば、忘れにくくなるかなぁなんて思ったり。

 人間、生きていれば記憶なんてどんどん曖昧になっていくもの。

 まだ鮮やかなうちに、残せるものは残していこうと私は思います。

 

人は人それぞれの時間を生きている。焦らないで。無駄な時間なんて存在しないんだ。

 すべては必要な時間。

 今では分からないかもしれないけど。

 後々になって、30歳とか40歳になったときに、あの頃の時間があったから、なんて思うようになる時がくる。

 今、ひきこもっている時間も。

 今、働かない、働けていない、ニートでいる時間も。

 迷子になった時間も。

 他の人から見たら、馬鹿にされるような、呆れられるような、変な目で見られたり、貶されたり、後ろ指を指されたり、笑われたりしても。

 どうしようもない時間だと感じても。

 それでもやっぱり、言える。

 その時は分からないだろうけど。今は分からないけど。

 すべては必要な時間なんだって。

 すべては自分自身の時間なんだから。

冷蔵庫が無い生活を送っておりますが一応自炊してます(冬)

 雪が全然溶けておりません!!滑る滑る!!!いやぁ怖い!!ということで、全力でひきこもりライフを送っている仲村です。歩いて15分程度のところにあるスーパーで食料を購入、備蓄。ひとまず群馬県へ行く時までは飢えずにいることが出来そうです。……生鮮食品だけはまた買いに行くかもしれませんが。

 

 ところで現在の新居、一口コンロかつ流し台もとても狭い(20cmフライパンを洗うのも大変)キッチンですが、可能な限り自炊を心がけております。実家じゃあまり料理はしたことない私ですが、レシピを見て適当に煮たり炒めたり焼いたりで、まぁなんとかなっております。スーパーのお弁当よりは…良いかな……?(汗)

 そして電子レンジやトースター、炊飯器はもちろん、冷蔵庫もありません。7畳程度のワンルームなので置く場所がないというのが一番の理由。あとは、冷蔵庫があるから平気でしょ~♪といったずさんな管理で食材を腐らせてしまいそうで……。ずぼら人間な仲村には冷蔵庫を買う勇気がありませんでした…。

 そんなこんなで今日まで冷蔵庫を持たない生活を送っておりますが、何とかなっております。…あ、基本的に自炊は心がけておりますよ。スーパーやコンビニのお弁当はちょっと苦手で…。

 幸い今は冬であることと、私自身エアコンを全然使わないこともあって、日が当たらない玄関横の収納スペースと段ボールを利用することで野菜(といっても常温保存可能なもの中心ですが)を痛ませること無く保存できております。

 

 ということで、備忘録もかねて一応、冬場において、冷蔵庫なしでも何とかなった食材たちを綴っておきましょう。またいつ一人暮らしすることになるか分かりませんしね。

 

 ~ 野菜・果物類~

 ・にんじん(紙に包むと良いかも、とのこと。あと皮ごと食べれる。剥く必要なし)

 ・キャベツ(外側の葉から剥いて食べていくこと)

 ・プチトマト(ヒビが入っていないものを選ぶべし。手軽に食べられるのが良い!)

 ・サツマイモ

 

 ・バナナ(安価で栄養豊富!)

 ・白桃やパイン、みかんのフルーツ缶詰(缶切りを使わないタイプ)

 

 基本的に野菜と果物は上記を中心に食べています。

 大根や白菜も大丈夫そうなのですが、一人であの大きいのは食べきれる自信は無いし、カットされているタイプはさすがに冷蔵庫が必要な気がして買えませんでした。

 ナスなんかも常温で大丈夫らしいです。(私は買っておりませんが)

 じゃがいもも冷暗所で良いんでしょうけど、食べるのが遅れて芽が生えてきちゃった…!!なんてことになって皮を剥かないといけなくなるのが嫌で買っておりません。たまに芽が生えた状態のじゃがいもが並んでいるのを見かけます…。

 もやしなんかはすぐダメになってしまうので、買ったその日に一袋全部食べます。基本的に牛肉や豚肉と一緒に炒めてもぐもぐ。(後で書きますが、生鮮食品は買ったその日に全部食べます。さすがの冬場でも生はそのまま保存なんてことは出来ません)

 あとは、浅漬けにしたり干したりすれば常温保存可能ということ。私はやっておりませんが、夏場なんかは干したり漬けたりする保存方法はかなり有効でしょうね。干すのは特に手軽で良さそう。道具を揃える必要がありそうですが…。

 

 ~肉・魚等の生鮮食品~

 ・卵(常温でも保存可能の貴重なたんぱく質。購入して3日ぐらいならまだ生でも大丈夫な気がするのですが、一応加熱するようにはしております)

 ・ツナ、サバ、焼き鳥等々の缶詰

 

 基本的に常温で保存可能なのは上記ぐらい。卵は特に貴重というか、お世話になっております、はい。

 ソーセージやハム、固形チーズなんかも大丈夫かなぁとは思うのですが、ちょっと手が伸びません…。スーパーで冷やされて売られていると躊躇っちゃいます。

 あとは、パスタソース(牛肉の入ったミートソースやたらこソース等々)や、ランチパックのような調理パン、惣菜パンで食べてます。ランチパックはフライパンで両面にちょこっと焦げ目がつく程度に焼くと超旨い!と私の中で話題。

 肉と魚は、生で買ったらその日に全て食べます。じゃないと、さすがの冬場でも腐ってしまうでしょうし…。ちなみにお肉はもやしと一緒に買って、もやしとお肉を少量のごま油で炒めて食べてます。塩コショウで味付けするだけで十分でございます。魚は基本的にお刺身を買ってその日に食べます。

 肉や魚も、干物とか干し肉なんてものもあるぐらいだから、干して保存!なんてことも出来るのかなぁ……?ちょっと分かりませんが、漬けて保存する方法はありますよね。手間がかかりそうで私はやっておりませんが…。

 

 ~炭水化物~

 ・パスタ(ソースは色々あった方が良い。ツナ缶と海苔があるだけでも十分)

 ・パン(食パンは賞味期限が切れても全然問題ない。卵やツナと一緒に食べたり)

 ・うどん(意外と茹でる手間やお汁をどうするかが面倒かも?焼きうどんにしたらもっと楽かな?)

 ・調理パン、惣菜パン等(レタスやフルーツが挟まってるサンドウィッチとか良いかも)

 

 炭水化物は基本的に問題ありません。ごはんも問題ないと思うのですが、やはり多いので食べきれる自信が…。サトウのごはんのように、パックに入ったごはんは常温保存するものなので、そういったものを湯煎していただく形になるんですかね。それか、干し飯にしちゃう…とか…?

 

 ~その他~

 ・干ししいたけ、切り干し大根(出汁も取れる!)

 ・海苔

 ・梅干(塩分控えめのタイプはあまり保存が利かないらしい)

 ・レトルトの玉子おかゆ

 

 ・オリーブオイル(バターの代わりにオリーブオイルをしいたフライパンで焼いたトーストが美味しかったんだなこれが。もしかしてバターの代わりになる、かも?)

 ・しょうゆ(開封後も常温保存可能と表記されてる、酸化しないボトルのあれ)

 ・ごま油

 ・料理酒(私は今使ってませんが、常温で大丈夫とのこと)

 ・塩、こしょう

 

 ・チョコレートやバタークッキー等々のお菓子(糖分補給)

 ・カロリーメイト

 ・フラグノーラ(牛乳やヨーグルトがなくても美味。食物繊維やビタミンはこれで補ってます。カロリーが意外とあるので少しだけですが)

 ・カフェオレ(ポットややかんが無くてもフライパンで沸かせば問題ない)

 

 と、大体こんな感じですね。意外と何とかなっております。長期的に見たらどこかでガタがきそうではありますが、冷蔵庫が壊れた!!なんてときにちょっとでも参考になれば良いかなぁと思います。干したり漬けたりすれば、もっとバリエーションが増えるのかなぁ?それはそれで、とても楽しそうだな……!?

 

 ちなみに調理器具も、20cmフライパンひとつのみでなんとかやりくりしております。麺を茹でることもパンを焼くことも炒めることも揚げることだってこのフライパンひとつで何とかなります。(狭いキッチンなので、そんな何個も調理器具を使える自信がなかっただけなんですが……)調理器具が多いとむしろ面倒に感じて自炊が億劫に…なんてことも考えられそう?

 

 「案外、生きていけるもんなのかな…」なんて甘いことを考えてる仲村でした。試行錯誤して失敗するのも、楽しかったりするもんだ。

 

生きることが辛い気がするのは、自分の中にある物差しがおかしいからなのでしょうか

 ただ生きたいだけなのに。

 ただ生きたくて生きることが、どうして、どうしてこんなに難しいんだろう。

 

 就職活動時期に残していた日記に、こんなことを書いていたみたいです。2月3日ということなので、就職活動時期の終盤ですね。卒業間近って時でしたか。

 

 就職活動を始めて1年以上経ったこの頃。

 

 正社員じゃないヤツは人間のクズ、生きている資格がない、なんてことを親も含めて世の人達はみんな言ってる(と思い込まされていた?)、アルバイトも落ちててなかなか踏み出せないクズ人間の私には、そんなの無理だって思って(今でも思ってる)、母からも「お前は絶対正社員になれない出来損ないだ、お前はもう生きていけない、産まなきゃよかった、今までの養育費を返せないようなら、死んでしまえ」みたいなことをずっと言われてて、ああもう、自分生きてちゃ駄目なんだ、死ななきゃ死ななきゃって思いつめてて手首も切りまくってた頃ですかね。うん、すごい長いなこの説明。

 それから色々あって、命からがらシェルターに逃げ込んだんでしたっけ。懐かしいなぁ。といっても、1年ぐらいしか経ってないんですね…w

 

 今は母から逃げて一人暮らし中、近いうちには群馬県へ移住することになるかもしれない私ですが、さて、私は生きていけるのでしょうか。正直わかりません。

 「正社員じゃないと生きれないなんて、そんなことないよ!」

 なんて声も聞くけど、20年以上母親や他人の顔色を窺いすぎて、自分を殺して、ずっと植えつけられたこの価値観と、世間のものさしがあまりにもでか過ぎて、自分が今何をしたいのかも全然分からなくて、「もう自由なんだよ。もう親の許可を得る必要も何もないんだよ」なんて思っても、右も左も分からない、もはや自分って何だろう?という感じで、本当に何もかも分からない状態。

 

 何かをやろうとするときに、脳裏に浮かぶ母親の顔はいつも怒っている。

 何かをやろうとするときに、頭の中に響く声はいつも反対している。

 

 「無理に決まってんだろ」

 「お前はダメだ」

 「絶対ダメだ。やめておけって」

 

 一人暮らしで自由になれたはずなのに、自由になれた気がしない。

 

 「お前は生きていけるはずがない」

 「お前には無理だ」

 「そんなんじゃ生きていけないぞ」

 「惨めなお前は生きる資格なんてない」

 

 誰なんだろう。 

 何なんだろう。

 

 生きることを難しくさせているのは。